トミー

大人のための読書記録

みんなに読んでもらいたい『あなたの体は9割が細菌』で細菌と仲良くなる

今までこういうジャンルの本を読んだことがなかったので、最新の科学では今まで常識だと考えられていたことがどんどん覆っていることに興奮しながら読むことができました。まだ、最新医学熱が収まっておらず、いろいろな本を芋づる読書しているところです。書...
子どものための読書記録

tupera tuperaさんの絵本づくり 横須賀美術館の空と海の青

tupera tuperaさんの展覧会に行ってきましたtupera tuperaさんの作品紹介おすすめです。小学生よりも小さい子どもが親と一緒に楽しめる本という位置。親も見ていておもしろいというのが、最近の絵本の流行だと思います。ノージーの...
大人のための読書記録

阿部謹也さんの『「世間」とは何か』から簡単に。

阿部謹也『「世間」とは何か』阿部謹也さんの『歴史のなかに自分をよむ』から、『「世間」とは何か』に至りましたが、かなり作品の雰囲気が違うものでした。前著は中高生向きに書かれた本ということで、エッセイ風にスラスラ読めるものでしたが、後著は学者が...
PBL

フィンランドのPBLについて、いいところの翻訳と僕の意見

フィンランドでは、教科は過去のものになるのかなあ教科ではなくトピックやプロジェクトを中心において学んでいく、フィンランドの新しい教育政策の挑戦について書かれている記事を見つけたので、読んでみました。Could subjects soon b...
子どものための読書記録

「ユーウツなつうしんぼ」と「びりっかすの神さま」を比べて読むと。

久々に読んだ児童書「ユーウツなつうしんぼ」アンドリュー・クレメンツ成績の話題から紹介された「ユーウツなつうしんぼ」ある本の校正のお手伝いをしているときに、成績で机の位置が変わるという話題から、僕が「それって、びりっかすの神様みたいですね。」...
英語

英会話の先生に運動会のダンスを見せたいためにがんばる英語

英会話をはじめたきっかけは?青ちゃんは8月に入ってから、英会話の学習をはじめました。きっかけは、結局お父さんが英会話をやっているのを見て、自分もやってみたいと思ったことだと思います。随分前から僕が英会話をやっているところに割って入ってきて、...
自己紹介

「抱き癖」「オランダ式放置」vs「すぐ抱き」「モンテッソーリ抱き」

赤ちゃんが来週で2ヶ月を迎えようとしています。新生児だった頃と比べると、顔つきもすっかりふくよかな赤ちゃん顔になり、むちっとした手足をバタバタさせています。0655の「げつげつたぬき団」を見ると、赤ちゃんみたいだと思います。顔や首に出ていた...
子どものための読書記録

青空の下のベランダの椅子に「ジュディ・モード」を置く読書環境

青ちゃんは最近、「ジュディ・モードとなかまたち」のシリーズを楽しんでいます。僕はこの本は読んだことがないのですが、ピーター・レイノルズがかわいい絵を書いているので、前から気になっていました。 昨日から、ベランダの椅子に腰掛けて、くすくす笑い...
大人のための読書記録

阿部謹也「自分のなかに歴史をよむ」で、歴史家ってどうやって歴史を学んでいるの?

この本で阿部謹也さんがもっとも言いたいこと、というよりかは、自分がもっとも聞きたかったことは、「あとがき」の中の一つの文章に集約されます。「私にとって歴史は自分の内面に対応する何かなのであって、自分の内奥と呼応しない歴史を私は理解することは...
子どものための読書記録

角野栄子さんの魔女プロジェクト

角野栄子さんと言えば、「魔女の宅急便」シリーズに知られる児童文学の作家さんです。青ちゃんは、「魔女の宅急便」の4巻目を今読んでいます。というのも、魔女の宅急便展が近代文学館で開催されているのを知ったのは夏休み前で、それをきっかけに魔女の宅急...