トミー

大人の社会科見学

読書家の時間ができるまで

『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』で「何を作っているのでしょーか?」というクイズがありましたね。懐かしい。逸見さんが司会をしていました。原材料から最後の商品に至るまで順番にVTRを見ていって、この生産ラインが何の商品になるかを当...
大人のための読書記録

新評論の本、勝手に3冊選びました

新評論のおすすめ本、3冊勝手にセレクトこちらのブログを読んでくださっている方に、新評論の本を3冊買うとお得フェアを実施しています。そこで、10年前から新評論の本を読んでいる僕から、今の気分で3冊をピックアップしてみようと思います。今なら、3...
ワークショップ

『改訂版 読書家の時間』も 新評論の本全部 3冊で20%OFF

この『TOMMY'S IDEA ROOM』をご愛顧いただいているみなさんに、少しだけお得な情報をご提供します。新評論さんと相談してキャンペーンを行います。教育に携わる方々にもっと本を読んでもらい、「読書家」になってもらいたいということで、『...
リーディング・ワークショップ

『改訂版 読書家の時間』 オンライン章(無料です)

『改訂版 読書家の時間』が2022年6月23日に発刊されます。「もっと詳しく知りたい」や「試し読みしたい」という方のために、旧版『読書家の時間』に掲載されていた3つの章と、今回新しくまとめた「中学生向けおすすめ本リスト」を、無料でダウンロー...
大人のための読書記録

心理的安全性

下書きのまま残されていたので、勿体無いのでアップします。心理的安全性「大人のブッククラブ」のテーマ本は『心理的安全性のつくりかた』でした本当は僕は『恐れのない組織』を推したのですが、みんな忙しいということで今回はこれになりました。心理的安全...
大人の社会科見学

本は安いと思いませんか? 本づくりツアーから見る本への敬意

「本」というと、「何が書かれているか」という本の「内容」についてや、「何を思って書いたのか」という「筆者」について論じられることが多いと思います。けれど、「本」それ自体について考えたことはあったでしょうか? 長年、私は本と関わる仕事をしてお...
大人のための読書記録

改訂新装版 テレジンの子どもたちから

『改訂新装版 テレジンの子どもたちから』新評論の武市さんから、突然この本が贈られてきました。自分では絶対に手に取らない本です。これも何かの縁だとうと思って、紐解いていきました。セレンディピティとは、こういうものなんだと思います。テレジンとは...
思い巡らし

映画『MINAMATA-ミナマタ』を見てきました

MINAMATA-ミナマタを見てきました初めて5年生の水俣病について教材研究したのは、15年くらい前のことになります。横浜市中央図書館には、水俣病の古いドキュメンタリーのVTRが保管されていて、それを初めて見た時に、衝撃を受けたことを覚えて...
公認心理師

第4回公認心理師試験を受けてきました

第4回公認心理師試験 区分Gで受験9月19日(日)に公認心理師の資格取得のための試験を受けてきました。第4回の区分Gという枠での受験です。教師で公認心理師を持っている人は、まだそれほど多くないと思いますが、職域とかなり重なっているので、勉強...
大人のための読書記録

宇野重規『民主主義のつくり方』

宇野重規『民主主義のつくり方』との出会いきっかけはこれ若林恵さんを、ちょっとシニカルでかっこいいなあと思っています。こちらをいつも試聴させてもらっています。「あなたの授業は民主主義でない」 民主主義といえば、「あなたの授業は民主的でない」と...