自己紹介 WordPress・特別支援教諭・フルマラソン・TOEIC 2018年の目標設定 2018年の目標宣言あと1日になりました。WordPressの設定も終わっていないですが、投稿の練習も兼ねて、2018年の目標を書いてみます。 忙しい中でも、ブログの運営を続ける 英語の本を読み続ける 社会科ワークショップの本の原稿を完成さ... 2017.12.31 自己紹介
大人のための読書記録 『ようこそ、一人ひとりをいかす教室へ』ブッククラブ まず、ブッククラブって何? テーマとなる本を読んで、それについて楽しく話をするだけです。英語圏の人達は、当たり前に行われているらしい。すくなくとも、日本よりは根付いていると思います。読書で人とつながって、1冊の本で100倍楽しんじゃおうとい... 2017.12.26 大人のための読書記録
子どものための読書記録 ワンダーの最後をベッドで読み聞かせしている時、ふと横を見ると… ワンダーを読み終わってうちの子の読書はちょっとおもしろいワンダー Wonder昨日、ワンダーを読み終わりました。最後は、偶然にもベッドの中の読み聞かせになりました。オギーが表彰されるシーン。これまでの辛かったことやがんばったことが、友達の喜... 2017.12.24 子どものための読書記録
イエナプラン イエナプランを学校に吹き込もう!! あるある会で、はまちゃんがオランダ研修後のイエナプランワークショップを開いてくれました。イエナプランって何? もうこれを見るのが早いです。 すごく表面的に分かりやすいイエナプランの特徴的なポイントだけを挙げると 教室が個人・グループ・全体と... 2017.12.24 イエナプラン
一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies 子どもをアセスメントする具体的な方法とは? Differentiated instructional strategies chp.4 Assessing the Learner Differentiated instructional strategies chp.4子どもを理解する Assessing the Learner見取るという言葉には、「看取る」というあまり縁起の良くない言葉もあります。だから、あまり使... 2017.12.23 一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies
子どものための読書記録 うちの子の読書はちょっとおもしろい あおちゃんの最近の読書ブンダバーシリーズ(今、5巻)ジュディ・モードのシリーズ(今、9巻)グレッグのダメ日記シリーズ(今、4巻)しっぽをなくしたイルカ -沖縄美ら海水族館フジの物語-ワンダー Wonder音読できない子は、本を読めていないと... 2017.12.20 子どものための読書記録
一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies 子どもを知る Differentiated instructional strategies chp.3 Differentiated instructional strategies chp.3Knowing the Learner 子どもを知る --> Many teachers have spent summers writing and... 2017.12.18 一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies
一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies 学習の雰囲気作り Differentiated instructional strategies chp.2 Differentiated instructional strategies chp.2Creating a Cllimate for Learning 学習の雰囲気を作るということで、この章では、Differentiated Class... 2017.12.10 一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies
一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies 一つのサイズのTシャツ Differentiated instructional strategies chp.1 Chp.1 One Size Doesn't Fit AllTシャツが一つのサイズしかなければ、そのTシャツはほとんど多くの人に合わないでしょう。もし、デザインやカラーが1つしかなければ、もっと困る人が増えることは確実です。けれど、今の学校... 2017.12.09 一人ひとりを生かす指導法 Differentiated Instructional Strategies
大人のための読書記録 『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』で学校や学習も考える 『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』ってどんな本? 縄文時代から弥生時代になり、保存できるお米が価値を示す指標として流通していくようになり、身分の差が生まれていったそうです。それが分かるのがこの本。 そして、戦国時代、米という経済から... 2017.12.06 大人のための読書記録