思い巡らし

時に晴れ渡った空気に、時に夕闇の影に、沈黙で教室を覆う

きのうあおちゃんと話したことです。あおちゃんと話すと、いい話ができるのは、彼が引き出し上手で、僕は気持ちよく引き出されていきます。いつも感謝です。 沈黙で教室を覆う 子どもは空白を埋めたくなるそうです。多分大人もそうですが。(僕も余白のない...
A Mindset for Learning

5つのスタンスを育てるためのストーリーテリングの価値がすごい

第8章 ダイジェスト ストーリーテリング 語り聞かせワークショップ 実践編 ストーリーテリングを生かして、5つのスタンスを育てることの価値を説明した前章に対して、今回は実践編です。 物語を紡ぐことには、それに自体に力があります。子どもが世界...
社会科ワークショップ

いざ鎌倉!!教材研究という名の遊び。

もしも、僕が新田義貞で、鎌倉幕府を倒そうと、大群を率いて今の鎌倉に出兵したら、というテーマでミニレッスンを作りたくて、(いや、むしろ観光したくて)鎌倉に行ってきました。 久々に行ったから楽しかった。あおしゃんも、歴史にドキリを見たり、日本の...
社会科ワークショップ

「問題記述の明確化」を大切にした歴史家の時間

「歴史家の時間」って? 歴史家の時間を通して、一人ひとりが学習テーマをもち、それをじっくり育て、具体化させていくという取り組みを行っています。 歴史家の時間とは、作家の時間や読書家の時間の枠組みを応用して、それを社会科、特に歴史の分野に当て...
A Mindset for Learning

教師がストーリーテラーになる 5つのスタンスを身につけるための2番目の方法

第7章 ぱっと読める?ダイジェスト 子どもは物語を通じて、世界を捉え、自分を認識している。だからこそ、日常の子どもたちの切り取り方も、物語にしてあげて、そこに価値を盛り込み、子どもたちにシェアをする。先生がストーリーテラーになるという発想は...
A Mindset for Learning

セルフトークフレーズ集(トミーの超意訳)

セルフトークフレーズ集(トミーの超意訳) 5つのマインドセットを鍛えるための内言。それの具体的なセルフトークのフレーズ集を、意訳しました。こんな感じで、教師でも、セルフトークのバラエティをポスターにしていこうと思っています。 教師が子どもの...
A Mindset for Learning

しなやかマインドセットを鍛えるためのセルフトーク練習法

ダイジェストコーナー ダイジェスト版も長くなってしまいました…。 自己への語りかけ、内言とは何かについては、下のリンクから ロールプレイとキーワードで5つのスタンスを身に着けよう 6章、自己への語りかけ(セルフトーク)を育てる マインドセッ...
大人のための読書記録

短歌で出会った鎧をまとった自分 現代短歌参考文献あり 「短歌は最強アイテム」

短歌は堅苦しくない 今回のブッククラブで学んだことは、短歌は堅苦しくないということ。 インスタのように、日常を写真や言葉で切り取る、そしてインスタ映えするように加工編集する。それが短歌なんだと思います。 現代短歌をもっと子どもたちに紹介する...
異学年交流

小さな関係を深めていく異学年交流

うちの子の学校の異学年交流がすばらしい うちの子供の小学校の異学年交流は本当に魅力的です。 1年生と6年生がペアになって交流や行事を進めていきます。例えば、その良さがよく表れていると思える行事は、運動会です。 6年生が1年生に教える表現運動...
社会科ワークショップ

コントラクトでワークショップの設計を一緒に共有する

コントラクトでワークショップの設計を一緒に共有する 昨日は社会科ワークショップでした。トミーをご存じの方はわかると思うのですが、いつもはボケーッとしているのですが、突然何かに取り憑かれたように饒舌に語りだすので、とても扱いづらいです。昨日は...