社会科ワークショップ 6年生 政治 子ども用パンフレット リンク集 国会衆議院 小学生用パンフレット 国会参議院 小学生用パンフレット 裁判所 パンフレット 国税局 小学生用の教材 池上彰の明るい選挙推進委員会 自民党の公約 子ども版 公明党マニフェスト 子ども版 ... 2019.01.17 社会科ワークショップ
大人のための読書記録 子どもを子どものままにしていませんか? 『スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む』より 『スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む』から12月からの暮らしと政治ユニットを考える 政治・憲法ワークショップのイメージ 社会科ワークショップを実践しています。今は歴史家ワークショップですが、そのうち政治と憲法ワークショップにも... 2018.10.08 大人のための読書記録社会科ワークショップ
社会科ワークショップ いざ鎌倉!!教材研究という名の遊び。 もしも、僕が新田義貞で、鎌倉幕府を倒そうと、大群を率いて今の鎌倉に出兵したら、というテーマでミニレッスンを作りたくて、(いや、むしろ観光したくて)鎌倉に行ってきました。 久々に行ったから楽しかった。あおしゃんも、歴史にドキリを見たり、... 2018.05.05 社会科ワークショップ
社会科ワークショップ 「問題記述の明確化」を大切にした歴史家の時間 「歴史家の時間」って? 歴史家の時間を通して、一人ひとりが学習テーマをもち、それをじっくり育て、具体化させていくという取り組みを行っています。 歴史家の時間とは、作家の時間や読書家の時間の枠組みを応用して、それを社会科、特に歴史の分... 2018.04.29 社会科ワークショップ
社会科ワークショップ コントラクトでワークショップの設計を一緒に共有する コントラクトでワークショップの設計を一緒に共有する 昨日は社会科ワークショップでした。トミーをご存じの方はわかると思うのですが、いつもはボケーッとしているのですが、突然何かに取り憑かれたように饒舌に語りだすので、とても扱いづらいです。... 2018.04.01 社会科ワークショップ
社会科ワークショップ 永田台小学校の社会科ワークショップ 永田台小学校の研究発表に参加してきました。(といっても都合により中抜けですが) 永田台小学校は、ESD教育や働き方改革で全国へと発信している学校です。友達もたくさんいるので、お邪魔してきました。育休中に研究発表にいくのも、僕ぐらいだと... 2018.01.20 社会科ワークショップ